求める人物像と重視ポイント
採用企業が新卒応募者に求めている「人物像」は、いったいどのようなものなのでしょうか?実は、その人物像は、どの企業でもさほど変わらないようなのです。
採用したい人物像のキーワードとなる、「自立」「静養意欲」「コミュニケーション能力」「チャレンジ精神」といったものは、どの企業でも取り入れている採用方針ではないでしょうか。
しかし、細かく読み取ってみると、企業それぞれの業界や社風などが出ている内容であることも。企業はそこをもっとわかり易く表現し、学生は読み取ろうとするべきです。
企業が採用したい人物像が同じようであったら、当然ながら、該当する応募者の奪い合いとなってしまう企業側の事情と、求められる人材でありたいとする学生が無理をして人物像を"演技"する状態が、ますますミスマッチを生み、そもそも両者が出会うことなく、応募のキッカケさえ持てないという状況になるのです。
ちなみに、採用企業が本当に求めている人材を知るには、次のようなことを試してみて下さい。一つ目は"武勇伝"を知ること。
企業それぞれの武勇伝には、大切にしている規範や価値観、求められる能力が読み取れる内容が含まれているはずだからです。
二つ目は"優秀"と呼ばれている人材について知ること。会社内で優秀とされている人物がどのような人なのかを知れば、その職場に向いている人物像が浮かぶからです。
三つ目は"重点戦略"を知ること。その会社が今後展開したいこと、海外進出や新規事業の立ち上げ、M&A推進などを知れば、それにともなって、必要とされている人材がどのようなタイプなのかが読み取れるからです。